歴史行路 ~日本の歴史と文化を物語る~
  • ログイン
  • ご登録
  • 小説
    • 葉桜(読切):佐藤 大輔
    • スイーツ侍(読切):杉澤 和哉
    • おにがみ:佐々木 裕一
      • 最新話:村祭りの悲劇〈二〉
      • 第2話:村祭りの悲劇
      • 第1話:序章
    • 島津三国志:井川 香四郎
      • 最新話:遙かな海〈四〉
      • 第5話:遙かな海〈三〉
      • 第4話:遙かな海〈二〉
      • 第3話:遙かな海〈一〉
    • 夫婦逍遥:秋山 香乃
      • 最新話:鳴かぬ蛍
  • 読み物
    • 映画に溺れて:飯島一次
    • 赤佐汰那の書見台:赤佐汰那
      • 最新話:『戦国 戦の作法』『大江戸 武士の作法』
      • 第21話:『文明開化がやって来た』
      • 第20話:『独学で歴史家になる方法』
    • うぽっぽ優游:坂岡 真
      • 最新話:紙の匂い
      • 第15話:光りを探す
      • 第14話:鋏
    • 浪人酒場 samurai bar:杉澤和哉
      • 最新話: 食欲25メートル
    • 源氏物語 姫君仏教トーク:英月
      • 最新話:今回の悩み多き姫君 「夕顔」
      • 第3話:今回の悩み多き姫君「空蝉」
      • 第2話:今回の悩み多き殿方「光源氏」
      • 第1話:今回の悩み多き姫君「藤壺の宮」
    • 神様の履歴書:戸部 民夫
      • 最新話:天照大神〈3〉 天岩戸神話に描かれた太陽神・皇祖神という性格
      • 第2話:天照大神〈2〉 太陽神アマテラスはなぜ女神なのか?
      • 第1話:天照大神〈1〉 その名声と実力について
    • 歴史ぽかぽか:秋山 香乃
      • 最新話:尼僧と歳三
  • かわら版
    • 新着情報
    • その日、なにが起こったか? 今日の歴史的な出来事
    • 作品情報
    • インタビュー集
    • 歴史に名を残した人物たちの名言:歴史行路編集部
    • よくあるご質問
  • 引札収集棚
  • 書評
    • 書物目利所
  • 執筆陣
  • 歴史行路とは?
    • 創刊を迎えて
    • 読者の皆様へ-私どもの想い
    • 歴史行路の使い方

Tag - 剣戟

誉田龍一先生
『日本一の商人 茜屋清兵衛奮闘記』
全く新しい時代小説の始まり!

書物目利所 達眼老練の四〇〇字書評 細谷正充

〔要人を警固せよ〕
牧秀彦先生
『江戸家老塩谷隼人〈二〉 対決、示現流』

『江戸家老塩谷隼人〈二〉 対決、示現流』
 牧秀彦/著 [2018年1月7日刊]

書物目利所 達眼老練の四〇〇字書評 細谷正充

〔荒唐無稽の極秘計画〕
門田泰明先生
『拵屋銀次郎半畳記 俠客〈三〉』

『拵屋銀次郎半畳記 俠客〈三〉』
 門田泰明/著 [2018年1月7日刊]

書物目利所 達眼老練の四〇〇字書評 細谷正充

〔書物目利所〕更新!
麻倉一矢先生
『将軍の影法師 葵慎之助 魔天』

『将軍の影法師 葵慎之助 魔天』
 麻倉一矢/著 [2018年1月7日刊]

祥五郎想い文[一]孫帰る 片岡麻紗子

竜虎の父 剣客子連れ旅[一] 神谷仁

のらくら同心手控帳 瀬川貴一郎

こんたん 天下の無責任同心 舞田慶之進

能代市旧料亭金勇

第一観光バス

サンクラ

岐阜市 信長公450プロジェクト

信長公の夢街道


歴史行路 掲載されたメディア

ログインステータス

CAPTCHA


パスワードをお忘れですか? 登録

Follow Me

  • youtube
  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • お問合せ(一般)
  • お問合せ&掲載情報募集(自治体・企業・メディアなど)
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 運営会社

Copyright © Rekishikouro all rights reserved.