本タイトルは、江戸時代後期に生きた曹洞宗の僧侶である良寛法師の言葉、「優游復優游 ゆうゆうまたゆうゆう」にちなんで、先生ご自身が名付けられた。
越後国の産で、生涯放浪の多かった良寛法師は、歌人でもあり、漢詩人でもあり、また書家でもあった。
故郷を同じくする作家の漫筆録。
第6話
修羅場で慌てふためく
大河「真田丸」、上田城攻城戦。信繁(幸村)が振る六文銭の旗、映画「七人の侍」で使われた旗(○×6+△×1)のイメージと重なった。工藤栄一監督の「十三人の刺客」も小数で多数に
平成28年(2016)4月7日