連載作品
坂岡真のうぽっぽ優游
本タイトルは、江戸時代後期に生きた曹洞宗の僧侶である良寛法師の言葉、「優游復優游 ゆうゆうまたゆうゆう」にちなんで、先生ご自身が名付けられた。
越後国の産で、生涯放浪の多かった良寛法師は、歌人でもあり、漢詩人でもあり、また書家でもあった。
故郷を同じくする作家の漫筆録。
作品リスト
-
1『修羅道中悪人狩り』
廣済堂出版 2003年12月 廣済堂文庫 -
1『死ぬがよく候1 月』
徳間書店 2013年5月 徳間文庫 -
2『闇同心地獄斬り』
コスミック出版 2004年2月 コスミック・時代文庫 -
2『闇同心そぼろ』
幻冬舎 2015年4月 幻冬舎時代小説文庫 -
3『修羅道中悪人狩り 孤剣北国街道』
廣済堂出版 2004年4月 廣済堂文庫 -
3『死ぬがよく候2 影』
徳間書店 2013年6月 徳間文庫 -
4『艶書屋又十郎 降魔剣膝丸』
徳間書店 2004年8月 Tokuma novels -
4『膝丸よ、闇を斬れ』
徳間書店 2010年8月 徳間文庫 -
5『用心棒御免帖 夜鷹屋人情剣』
ベストセラーズ 2004年9月 ベスト時代文庫 -
5『用心棒御免帖 夜鷹屋人情剣』
徳間書店 2009年12月 徳間文庫 -
6『照れ降れ長屋風聞帖 大江戸人情小太刀』
双葉社 2004年10月 双葉文庫 -
7『修羅道中悪人狩り 孤狼斬刃剣』
廣済堂出版 2004年12月 廣済堂文庫 -
7『死ぬがよく候3 花』
徳間書店 2013年7月 徳間文庫 -
8『照れ降れ長屋風聞帖 残情十日の菊』
双葉社 2005年2月 双葉文庫 -
9『鬼役矢背蔵人介 春の修羅』
学習研究社 2005年4月 学研M文庫 -
9『鬼役』
光文社 2012年4月 光文社文庫 -
10『照れ降れ長屋風聞帖 遠雷雨燕』
双葉社 2005年6月 双葉文庫 -
11『夜鷹屋人情剣 賞金首』
ベストセラーズ 2005年6月 ベスト時代文庫 -
11『夜鷹屋人情剣 賞金首』
徳間書店 2010年4月 徳間文庫 -
12『鬼役矢背蔵人介 炎天の刺客』
学習研究社 2005年8月 学研M文庫 -
12『鬼役 刺客』
光文社 2012年5月 光文社文庫 -
13『うぽっぽ同心十手綴り』
徳間書店 2005年10月 徳間文庫 -
14『照れ降れ長屋風聞帖 富の突留札』
双葉社 2005年11月 双葉文庫 -
15『修羅道中悪人狩り 孤影奥州街道』
廣済堂出版 2006年1月 廣済堂文庫 -
15『死ぬがよく候4 風』
徳間書店 2013年8月 徳間文庫 -
16『うぽっぽ同心十手綴り 恋文ながし』
徳間書店 2006年2月 徳間文庫 -
17『鬼役矢背蔵人介 青時雨の夜叉』
学習研究社 2006年4月 学研M文庫 -
17『鬼役 乱心』
光文社 2012年6月 光文社文庫 -
18『照れ降れ長屋風聞帖 あやめ河岸』
双葉社 2006年5月 双葉文庫 -
19『うぽっぽ同心十手綴り 女殺し坂』
徳間書店 2006年7月 徳間文庫 -
20『照れ降れ長屋風聞帖 子授け銀杏』
双葉社 2006年9月 双葉文庫 -
21『うぽっぽ同心十手綴り 凍て雲』
徳間書店 2006年11月 徳間文庫 -
22『鬼役矢背蔵人介 冬木立の月』
学習研究社 2006年12月 学研M文庫 -
22『鬼役 遺恨』
光文社 2012年7月 光文社文庫 -
23『照れ降れ長屋風聞帖 仇だ桜』
双葉社 2007年3月 双葉文庫 -
24『うぽっぽ同心十手綴り 薮雨』
徳間書店 2007年4月 徳間文庫 -
25『うぽっぽ同心十手綴り 病み蛍』
徳間書店 2007年8月 徳間文庫 -
26『照れ降れ長屋風聞帖 濁り鮒』
双葉社 2007年8月 双葉文庫 -
27『鬼役矢背蔵人介 秋色の風』
学習研究社 2007年9月 学研M文庫 -
27『鬼役 惜別』
光文社 2012年8月 光文社文庫 -
28『うぽっぽ同心十手綴り かじけ鳥』
徳間書店 2007年11月 徳間文庫 -
29『照れ降れ長屋風聞帖 雪見舟』
双葉社 2007年12月 双葉文庫 -
30『路傍に死す 冬の蝉』
徳間書店 2008年3月 -
30『冬の蝉』
徳間書店 2011年2月 徳間文庫 -
31『影聞き浮世雲 月踊り』
徳間書店 2008年3月 徳間文庫 -
32『照れ降れ長屋風聞帖 散り牡丹』
双葉社 2008年4月 双葉文庫 -
33『ぐずろ兵衛うにゃ桜 忘れ文』
幻冬舎 2008年6月 幻冬舎文庫 -
34『影聞き浮世雲 ひとり長兵衛』
徳間書店 2008年7月 徳間文庫 -
35『のうらく侍』
祥伝社 2008年9月 祥伝社文庫 -
36『照れ降れ長屋風聞帖 盗賊かもめ』
双葉社 2008年10月 双葉文庫 -
37『影聞き浮世雲 雪の別れ』
徳間書店 2008年12月 徳間文庫 -
38『ぐずろ兵衛うにゃ桜 黒揚羽』
幻冬舎 2009年2月 幻冬舎文庫 -
39『のうらく侍御用箱 百石手鼻』
祥伝社 2009年4月 祥伝社文庫 -
40『照れ降れ長屋風聞帖 初鯨』
双葉社 2009年5月 双葉文庫 -
41『ひなげし雨竜剣 薬師小路別れの抜き胴』
光文社 2009年8月 光文社文庫 -
42『うぽっぽ同心十手裁き 蓑虫』
徳間書店 2009年9月 徳間文庫 -
43『照れ降れ長屋風聞帖 福来』
双葉社 2009年11月 双葉文庫 -
44『ぐずろ兵衛うにゃ桜 春雷』
幻冬舎 2010年2月 幻冬舎文庫 -
45『ひなげし雨竜剣 秘剣横雲雪ぐれの渡し』
光文社 2010年3月 光文社文庫 -
46『のうらく侍御用箱 恨み骨髄』
祥伝社 2010年4月 祥伝社文庫 -
47『歌川広重江戸近郊八景 恋々彩々』
徳間書店 2010年5月 -
47『歌川広重江戸近郊八景 恋々彩々』
徳間書店 2012年8月 徳間文庫 -
48『うぽっぽ同心十手裁き まいまいつむろ』
徳間書店 2010年6月 徳間文庫 -
49『照れ降れ長屋風聞帖 盆の雨』
双葉社 2010年7月 双葉文庫 -
50『ひなげし雨竜剣 縄手高輪瞬殺剣岩斬り』
光文社 2010年9月 光文社文庫 -
51『うぽっぽ同心十手裁き 狩り蜂』
徳間書店 2010年11月 徳間文庫 -
52『あっぱれ毬谷慎十郎』
角川書店 2010年12月 角川文庫 -
53『照れ降れ長屋風聞帖 龍の角凧』
双葉社 2011年2月 双葉文庫 -
54『あっぱれ毬谷慎十郎 命に代えても』
角川書店 2011年3月 角川文庫 -
55『のうらく侍御用箱 火中の栗』
祥伝社 2011年4月 祥伝社文庫 -
56『群盗雲霧 地獄の沙汰』
徳間書店 2011年5月 徳間文庫 -
57『ひなげし雨竜剣 無声剣どくだみ孫兵衛』
光文社 2011年6月 光文社文庫 -
58『うぽっぽ同心十手裁き ふくろ蜘蛛』
徳間書店 2011年8月 徳間文庫 -
59『剣客長篇 首獲り三左』
徳間書店 2011年10月 徳間文庫 -
60『照れ降れ長屋風聞帖 妻恋の月』
双葉社 2011年10月 双葉文庫 -
61『あっぱれ毬谷慎十郎 獅子身中の虫』
角川書店 2011年12月 角川文庫 -
62『のうらく侍御用箱 地獄で仏』
祥伝社 2012年2月 祥伝社文庫 -
63『うぽっぽ同心十手裁き 捨て蜻蛉』
徳間書店 2012年3月 徳間文庫 -
64『照れ降れ長屋風聞帖 曰窓』
双葉社 2012年5月 双葉文庫 -
65『鬼役 間者』
光文社 2012年9月 光文社文庫 -
66『鬼役 成敗』
光文社 2012年10月 光文社文庫 -
67『照れ降れ長屋風聞帖 まだら雪』
双葉社 2012年11月 双葉文庫 -
68『のうらく侍御用箱 お任せあれ』
祥伝社 2013年2月 祥伝社文庫 -
69『うぽっぽ同心十手裁き 迷い蝶』
徳間書店 2013年3月 徳間文庫 -
70『鬼役8 覚悟』
光文社 2013年4月 光文社文庫 -
71『死ぬがよく候5 雲』
徳間書店 2013年9月 徳間文庫 -
72『鬼役9 大義』
光文社 2013年10月 光文社文庫 -
73『鬼役10 血路』
光文社 2013年11月 光文社文庫 -
74『抜かずの又四郎 帳尻屋始末』
双葉社 2014年1月 双葉文庫 -
75『つぐみの佐平次 帳尻屋始末』
双葉社 2014年2月 双葉文庫 -
76『相抜け左近 帳尻屋始末』
双葉社 2014年3月 双葉文庫 -
77『鬼役11 矜持』
光文社 2014年5月 光文社文庫 -
78『崖っぷちにて候 新・のうらく侍』
祥伝社 2014年7月 祥伝社文庫 -
79『鬼役12 切腹』
光文社 2014年11月 光文社文庫 -
80『鬼役13 家督』
光文社 2014年12月 光文社文庫 -
81『鬼役14 気骨』
光文社 2015年3月 光文社文庫
コミック
-
1『鬼役1』
リイド社 2013年11月 SPコミックス -
2『鬼役2』
リイド社 2014年5月 SPコミックス -
3『鬼役3』
リイド社 2014年10月 SPコミックス -
4『鬼役 群盗』
リイド社 2015年3月 SPコミックス -
5『鬼役4』
リイド社 2015年4月 SPコミックス