門田泰明の「拵屋銀次郎半畳記」シリーズの第二弾『侠客』は、第三巻となる本書で、大きな盛り上がりを迎えた。大店の内儀や粋筋の、化粧や着付けの拵え事を仕事にしている銀次郎。老舗呉服問屋の隠居が殺された事件を追ううちに、巨大な陰謀に巻き込まれる。そしてついに、陰謀の正体が明らかになった。なんと大坂に新幕府を創設しようという極秘計画が進行していたのである。
幕閣の権力抗争自体は、時代小説でよくあるネタだ。しかしそこに、大坂新幕府という、ぶっ飛んだアイディアを投入したことに感心した。物語のスケールが、一気にアップして、ページを繰る手が止まらなくなってしまったのである。
さらにクライマックスでは、銀次郎を激怒させる悲劇を経て、仇敵・床滑七四郎との死闘に突入する。斬り合いの結果は、読んでのお楽しみ。ただ、ひとつだけいっておく。このラストを受けて、次巻はどうなるのか。一刻も早く、知りたくてならないのである。
〝拵屋銀次郎半畳記〟シリーズはこちらです。