上田秀人の「禁裏付雅帳」シリーズは、第五弾にして、いよいよ風雲急を告げた。老中・松平定信の命を受け、禁裏付になったものの、京の仕来りに戸惑っていた東城鷹矢。しかし命を狙われたことで、ついに逆襲に転じた。さまざまな画策をしていた二条家に仕える松波雅楽頭をやり込めたのだ。待ちに待った、この展開が気持ちいい。
とはいえ朝廷の闇は深い。さらに徳川十一代将軍家斉と、定信の確執も、鷹矢に影響を与えそうだ。さらに京の錦市場を支配しようとする、大坂商人まで加わり、事態は混迷する。そして鷹矢は、罠があることを知りながら、敢然と危地に飛び込んでいくのだった。
読み終わった後で気づいたが、本書にはチャンバラ・シーンが皆無である。でも、それでも構わない。とにかく面白いのである。今までのシリーズの積み重ねがあるからこそ、自ら動き出した鷹矢の魅力が引き立つ。だから、さらなる躍動が期待できる次巻が、待ち遠しくてならないのだ。
〝禁裏付雅帳〟シリーズはこちらです。